1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 21:49:54.08
ID:6Sd9Fm860
あれが許されるのはおかしい
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 21:50:27.02
ID:Sl+bO0f80
それが日本の文化だから
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 21:51:16.61
ID:/HQ02r/G0
上司がいなくなっていいじゃん
※超おすすめ大人気スレから読む
■【続報】女「サービスしますので一ヵ月だけでも新聞取ってください!」

世界中で最も信頼される電子タバコ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 21:54:59.80
ID:qZEDCbUP0
しかも日に5回は吸いに行く
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 21:55:45.57
ID:0/yPALif0
俺「…………」←タバコ吸いに行ってる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 21:51:32.06
ID:zkVRZLxS0
何が問題なんだ?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 21:57:43.50
ID:6Sd9Fm860
>>5
休憩時間終わってるもタバコ吸ってるってもはやサボリだろと言いたい
さらにそれを何事もなく許されてることもおかしいだろと
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 21:59:23.83
ID:zkVRZLxS0
>>8
会社が何も言わないなら問題ないだろ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 21:59:54.98
ID:AKXHaq9b0
>>9
こいつ喫煙者
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:00:41.00
ID:zkVRZLxS0
>>10
だから?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:00:29.49
ID:9YHDzKha0
喫煙者が休憩時間外にタバコ休憩→許される
非喫煙者が休憩時間外に休憩→サボり
なんでだろうね
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:01:58.29
ID:qll7/4BK0
どうせサビ残させられるんだからいいじゃん
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:02:03.20
ID:qZEDCbUP0
まーそもそも分煙し出したのが悪いのか
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:02:06.88
ID:/u4LQedI0
小休止っていうのが就業規則にあってな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:02:35.73
ID:IEZFbeBVP
トイレみたいなもん
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:00:53.07
ID:oJpuTT0Q0
成果だしてりゃ文句ねーだろ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:04:52.20
ID:ZWp1NsP20
そんな細かいこと気にしてたらやっていけないよ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:07:12.30
ID:6Sd9Fm860
>>13
成果だせればいくらサボっても問題ない職場ってどうなの
周りのモチベーション下がらねーのかな
>>19
いや、最近ふと不思議に思っただけ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:08:06.65
ID:zkVRZLxS0
>>21
逆にモチベーション上がるだろ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:05:17.98
ID:JOouU4p60
俺「ちょっとガム噛んでくる」
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:11:58.91
ID:weNlHjr3P
>>22
上司いなくなってやりやすくなってモチベ上昇かと思った
労働量は裁量制をとりつつ
賃金体系は時給制
人事考課は査定基準が上司の気分次第というどうしようもない会社だったら仕方ないね
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/08(水) 22:12:21.15
ID:EcPzjA5X0
一服したいがために仕事をちゃっちゃと終わらせてた
※スマステで話題のデジタル計量器「フランカ」・倒れないマグカップ「マイティマグ」・収納出来る水筒「ヴィヴシリコンボトル」
※超おすすめ大人気スレから読む
■【続報】女「サービスしますので一ヵ月だけでも新聞取ってください!」
■バイトの超可愛い後輩が強者だった
■あるところに、普通の童貞がいました。
■ブラックなのか判らないけれど社員が逃げた
■女子高生にスライディングしたら付き合うことになった話
■同じ大学の女の子がおっぱいくっつけてくるんですが脈ありですか??
■変態の俺が助けた女の子に惚れられてしまった
■心霊スポットで友達にドッキリ仕掛けたら大惨事になったwwwwww

世界中で最も信頼される電子タバコ
話題のスレッド
+バイト超可愛い後輩 +男「就活対策」 +DQN寝取られアドン +バイトクビで8万GET +初めてのオフ会 +感動回文 +元キモヲタが超リア充に +影絵おっぱい
+コンビニ、俺がな? +2日で会社辞めた +DQNクビですあない +姉に100万 +捨て身ゆとり +会社の詠み会 +普通の童貞 +99.9999% +おっぱい大学
いつもお世話になっているアンテナサイト様
+ショボンあんてな +2chnavi +LogPo!2ch +2chまとめヘッドライン +ブーンあんてな +あんてなかんてな +アテナあんてな +ちくアンテナ +オワタ避難所 +ぐるぐるログ
仕事的にはこまめに休憩をはさむと効率が良くなる。
その上司は社会人としてはアウトだが会社的には良い社員なんだろうな