1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 17:52:52.31
ID:Lr9NDUPC0
不満が言えなくてつらかった
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 17:53:52.10
ID:nHXSR7cn0
ああやめたかったさ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 17:57:28.08
ID:5m35fYyFP
高校でやめたよ
※超おすすめスレから読む
■女子高生にスライディングしたら付き合うことになった話

簡単高さ調整で子供だけでバッティング練習可能♪
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:04:47.36
ID:KYIU5MSZ0
馬鹿が馬鹿に指導され育った馬鹿が馬鹿を馬鹿にする
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:06:07.63
ID:d2t+NKFW0
サッカーは熱心なコーチが教えるイメージだな
野球はなにかと見下したがるゴミ監督が多い
俺も反抗しまくってたからベンチですた
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:07:28.92
ID:5m35fYyFP
>>10
反抗してなくてもベンチだよ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:10:00.71
ID:G8Ge1Fel0
つまんなすぎて小学校でやめたわ
甲子園〜とか言っちゃって汗臭さ撒き散らしちゃって馬鹿なんじゃないの?(笑)
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:11:45.43
ID:MD6LpV2A0
別にやめたいとは思わなかった
ただ、のうのうとうってはしって守ってた
そんな6番キャッチャーでした
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 17:59:04.55
ID:ntwh8XRa0
むしろ辞めたく無い奴いるの?
小学校の野球部じゃ、クソアホな場当たりの練習ばかりさせる指導も糞もない怒鳴るだけの
他人のカス親父監督が偉そうな顔して自分のガキを贔屓して独裁的に振る舞い、周りのアホ親どもはそいつの太鼓持ちで自分のガキのレギュラー入りを狙っていて、
中学はまたまた怒鳴るだけの糞監督でずっと辞めたかったわ、中学じゃ監督に嫌われていたし最悪でした^^
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:02:19.64
ID:5m35fYyFP
>>4
お前どうせベンチだったろ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:03:33.19
ID:ntwh8XRa0
>>5
小学校はなぜかレギュラーにいた
八番バッターですけどね
中学生は更にダメダメでした
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:05:36.04
ID:htb5jpor0
>>4
高校までやってから文句言えや
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:08:46.88
ID:ntwh8XRa0
>>9
すみません
けど、高校は知らないが小学校は酷いだろ、親がコーチとかする点で
派閥とか出来ちゃってたし
今にして思うとおもしろいがな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:02:52.67
ID:XAuO/XD50
なんで野球部の顧問ってただの教師のくせに偉そうなの?自分は他の教師とは違うとでも思ってるの(笑)
おまえだよ新湊高校の森
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:11:54.09
ID:Lr9NDUPC0
>>4
俺も小学生のころクラブ入ってた。
当時は小学生だったから大人の事情なんてわからなかったわ。
>>6
顧問の授業はいつもビクビクしてたな。
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:13:28.31
ID:ntwh8XRa0
>>15
うちはガキの目から見ても異常だった
親が集まるとピリピリしていたわ
ガキが主体で野球やりたいのに、どうみても親が主体で野球していました、本当にありがとうございました
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:12:39.52
ID:q/2BoJfu0
なんでジャガイモ頭ばかりなの?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:13:40.70
ID:htb5jpor0
上手いのに逆らうやつは中学のときはいたな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:16:39.30
ID:xkKVauxZ0
一度も辞めたくならない野球部ってどんだけゆとりだよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:17:30.28
ID:MD6LpV2A0
>>19
辞めたくなってこそ本格っていう物言いは同意しかねる
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:24:57.17
ID:Lr9NDUPC0
これからの季節は野球部は憂鬱になるだろ。
夏休みのどっしりとした練習・試合スケジュール。
水分摂るなという雰囲気。
高校までやった俺が馬鹿だった。下手したら〇んでた。
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:18:12.15
ID:htb5jpor0
高1の冬が一番辞めたかった
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:22:41.72
ID:5m35fYyFP
遊びでやる野球は最高に楽しいんだけど部活でやるのはコリゴリだわ
監督がよく言ってたけど練習の為の練習はするなと
そりゃお前が来たらみんなビクビクするし縮こまってしまうのわからんのかといつも思ってたわ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:25:45.38
ID:ntwh8XRa0
>>22
遊びでやる野球だと何故か知らないがいつもより当たるし打球も凄く飛んでいたな
怒鳴るおっさんのためにやる野球はつまらないわ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:34:19.16
ID:X55IEWx60
>>24
公式試合だと内野までが遠く感じるのに遊びだと外野の頭越す打球がでたりするんだよなあ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/06/20(水) 18:38:13.57
ID:Lr9NDUPC0
むしろ俺は逆だわ。
草野球、遊びでやる野球のプレイが下手だった。
緊張感があるかないかが関係しているのかもしれん。
※超おすすめスレから読む
■女子高生にスライディングしたら付き合うことになった話
※超おすすめスレから読む
■超日本好きで日本に来た外国人の可愛さは異常だよな
■私が入院してたころの話
■合コン行ったら男3:男3だった
■会社の詠み会で先輩が「もっと詠めよ」とかしつこい
■彼女にプロポーズしたらいつの間にか別人にすり替わっていた
※超おすすめスレから読む
■バイトの超可愛い後輩が強者だった
■同じ大学の女の子がおっぱいくっつけてくるんですが脈ありですか??
■女医者「恋の病ですね」 男「えっ」
■あるところに、普通の童貞がいました。
■ブラックなのか判らないけれど社員が逃げた
■元キモヲタが三十路にして超ヤリチンリア充になったわけだが
参照元:野球部を経験したことがあるやつ、本当は辞めたかったんだろ?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340182372/l50

簡単高さ調整で子供だけでバッティング練習可能♪ティーバッティング 野球 練習 スタンド【あす楽】
話題のスレッド
+バイト超可愛い後輩 +男「就活対策」 +DQN寝取られアドン +バイトクビで8万GET +初めてのオフ会 +感動回文 +元キモヲタが超リア充に +影絵おっぱい
+コンビニ、俺がな? +2日で会社辞めた +DQNクビですあない +姉に100万 +捨て身ゆとり +会社の詠み会 +普通の童貞 +99.9999% +おっぱい大学
いつもお世話になっているアンテナサイト様
+ショボンあんてな +2chnavi +LogPo!2ch +2chまとめヘッドライン +ブーンあんてな +あんてなかんてな +アテナあんてな +ちくアンテナ +オワタ避難所 +ぐるぐるログ
すぐやめたったわ
不条理に刃向かう気概をなくすための
骨抜き・牙抜き教育の一環
反発しない、大人しい、思考停止した
使い捨ての人材を作り
"和"を重視する日本
"和"を乱さぬ人作り
...という妄想をする僕。
気の強い奴は堂々とサボってたけど普通の奴らはみんな嫌々やってた。
で、高校のときも軽い気持ちで入っちゃって、
今度は夏休み明けに辞めたんだけど、そしたら野球部員に「あいつは逃げた」とか陰口いわれまくり。
ちなみにそいつらも本当は辞めたがってた。
なんか野球部って宗教みたいだわ。
日本の象徴、嫌でも続けるのが美徳みたいな。