1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:39:56.33
ID:wEetLuPu0
給料20万、週休二日(一回だけ出勤あり)、残業なし、社会保険とか全部ある。
仕事は事務系。
ここ一ヶ月で新人が二人辞めてるらしい。
社長がうざいらしい。
お前等どう思う?

ハローワーク150%トコトン活用術新版
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:41:35.24
ID:YYuJAFLp0
2人辞めるほどだから黒
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:42:26.28
ID:wEetLuPu0
>>4
そう思うよね
でもこの待遇の仕事全くないんだぞ
本当に残業してないっぽいし。
何で辞めたのか分からん。
罵声だけで辞めるもんなの?ガキじゃないのに
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:41:39.84
ID:wEetLuPu0
カーチャンは苦虫を磨り潰したような顔してた。
田舎だから他に仕事ねえからなあ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:43:16.20
ID:4MT3n5YF0
社長がうざいって誰にきいたんだよ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:43:43.70
ID:EQvy1W200
辛くない仕事なんて無い
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:45:05.20
ID:wEetLuPu0
>>8
一回会ったときに直感した
あとハロワの職員が言ってたから間違い無さそう
>>9
そうなんだよね
待遇悪いブラックなんてたくさんあるし
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:44:35.87
ID:bebTTyJJ0
社長とうまくやれれば、おk
俺もガンガン人が入れ替わる会社に勤めて
1年で一番古株になったけど、4年勤めて辞めた
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:44:36.17
ID:o54SZ7YU0
十人十色で社長も色々だから知らん
きっと短気や性格が悪いとか、仕事が分かってないや不正するとか、募集内容と違うから
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:46:50.25
ID:wEetLuPu0
>>10
俺も前に経験があるんだよね
社長の息子が最悪だったけど俺は気があったから可愛がってもらった。
まあ、給料糞少なかったから辞めたけど
>>11
募集内容が違うってのだけは耐えられないかも
なんで辞めたんだろうな前の人
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:44:54.22
ID:Hqa4NIx70
誰がうざいなんて言ってたらどこも働けんぞ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:46:05.35
ID:4MT3n5YF0
今のハロワってそこまで内部事情に詳しいのかよ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:48:10.44
ID:wEetLuPu0
>>14
そうなんだよね、結局求人造る時にしか会ってないと思うんだよ
説明してくれたのは女だったから絶対に感情入ってる気がする。
でも実際、社長に癖があるっていってたのはベテラン職員っぽい人。
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:46:11.01
ID:cTOAVkxl0
面接行ってから社長がカスみたいな会社を面接してきたってスレ立てて報告しろ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:51:34.58
ID:XNyyfiks0
やろうかなと思ったら迷わずにとりあえずやってみるのが吉だとおもうよ
求人なんか今は迷ってたらすぐ埋まっちまうし後から後悔しても遅いぞ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:51:54.92
ID:mjLdL0Fv0
まず新人は全部で何人か調べろ
50人に2人なら普通、10人以下に2人ならブラック確定。
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:53:01.50
ID:wEetLuPu0
>>18
それがなぜか埋まらないという
>>19
10人以下だよ
零細
ブラックってどんなんだろうなあ
辞めた人に理由ききたい
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:56:59.17
ID:DpyfqTwq0
事務系で20ならここでグチグチ言ってる間に頭ユルイ奴が採用されてるからw
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:00:33.48
ID:wEetLuPu0
明日までに決心したい。
お前等ならどうするか考えてください
まじで迷う
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:03:46.40
ID:cTOAVkxl0
>>22
人生は長い、まだ時間はある
今日はオナニーして寝る
明日もう一度スレを立てて考える
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:12:22.37
ID:DpyfqTwq0
>>22
考えてやるからもっと情報よこせよ
会社の業種、年商、所在地、最低これぐらい出せよ
>>1が出した情報だけなら悩まずサッサと受けろよ受かったら社長と仲良くやれよks
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:07:15.00
ID:XNyyfiks0
だから最初からビクビクしてたら何も変わらないだろ
最終的にやるかやらないかはお前次第なんだからもうちょっとハッキリしようよ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:08:46.10
ID:wEetLuPu0
>>25
うん、今日はっきりさせるつもり。
出来れば働きたいって気持ちの方が強いけど、
他人より堪え性のない俺がそんなすぐに二人辞めた会社入っても大丈夫かかなりふあん
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:10:01.90
ID:w7YHaJbd0
もういい
もういいんだ
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:10:51.89
ID:NLJ7++t00
面接行って、これは無理そうだと思ったら辞退すればいいじゃん
うざい社長なら面接にも出てくるだろ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:11:54.79
ID:rlFFLkDE0
面接で会社の雰囲気とか聞けばいいだけの話。嘘ついてるかどうかなんてその人の顔見ればわかる
面接官が社長じゃないのならぶっちゃけ社長について聞けばいいだけ。そもそもお前が面接受かるかどうかなんてわからないのだし
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:12:33.62
ID:jMB7qR+c0
事務系で埋まらないとか完全に黒です。本当にあり(ry
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:13:49.34
ID:se4MH6Zb0
どうせ何十人も応募者いるから早く応募しないと締め切られちゃうよ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:14:02.93
ID:/57ewmWI0
あれだろ
社長がホモなんだろ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:14:04.64
ID:43H6FnD6O
ボーナスと給料の増加率書いてあった?
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:15:05.84
ID:wEetLuPu0
増加率はゼロです。
応募すれば多分受かります。
地域的に年寄りしかいないから。
事務系で埋まらないって黒ですかやっぱ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:17:25.77
ID:cTOAVkxl0
>>35
黒以外ありえん
どうしても金欲しいなら池
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:19:49.62
ID:wEetLuPu0
金欲しいです
でも、どんな理由だろう
罵倒やらで大人がそんな簡単に仕事やめるだろうか
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:20:42.07
ID:OfTX+AJj0
うるせぇ
一回いけば分かるだろカス!!
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:21:56.13
ID:/Rlt9mW10
働いてみて嫌だったら、その会社の最短記録作って辞めればいいじゃん
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:21:57.92
ID:MNeRgid70
何をそんなに不安がってるの
とりあえず飛びついて嫌ならやめりゃいいじゃん
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:22:42.82
ID:DpyfqTwq0
> 応募すれば多分受かります。
本気で言ってるなら、社長にイジメられてもきずかないだろwww
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:23:05.69
ID:wEetLuPu0
職歴付いてしまうのが……
まあでももっともだよね
一回入ってみないと分からないか
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:23:45.38
ID:se4MH6Zb0
すぐ辞めれば職歴にはならない
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:24:02.82
ID:OfTX+AJj0
おまえは人をイライラさせるタイプ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:24:41.28
ID:MVcTmV7g0
その職場学生時代のいじめっ子が居るよ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:24:51.01
ID:PBMICdQC0
職歴付くって言っても数ヶ月位で辞めるなら履歴書に書かなくても問題無いだろ
空白期間聞かれたらバイトしてましたって応えれば言いし
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:29:51.36
ID:wEetLuPu0
>>45
いそうですね。
でも辞める時喧嘩してやめてやります
>>46
雇用保険やら税金やら年金記録なんかで事前の職はばれちゃいます
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:34:02.50
ID:se4MH6Zb0
そういう手続きする前に辞めればいいだろ
めんどくせえな
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:34:30.36
ID:wEetLuPu0
そんなのすぐやるでしょ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:35:31.56
ID:w7YHaJbd0
だからもういいよ
やめろ
人の意見なんか聞く気ないだろお前
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:39:31.67
ID:6RtYuvm30
どう非処女なんだろ?社長の咥えてあげればいいじゃん
mixiで○ねクソビッチ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 15:40:11.34
ID:wEetLuPu0
むずい><
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 17:05:57.18
ID:pfEMdS7b0
ハロワ職員じゃねえ俺たちに何を求めてんだ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 17:10:57.36
ID:wEetLuPu0
お前等ならどうするかを求めてるんです
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 17:15:27.50
ID:DBS4ChW10
>>54
だから「とりあえず面接受けてみる」
って、みんな言ってるように思うんだが
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 17:15:29.20
ID:KwOOy1Rr0
他人がどうするとかどうでもいいから
てめぇの事ぐらいてめぇで決めろ
いい年してガキか糞野郎
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 17:18:35.96
ID:DBS4ChW10
ところでハローワークって行った事ないんだけど
早朝から行列が出来てたりとかするの?
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 17:21:12.63
ID:S3H6N4aE0
雀荘の店員になる
っていうかならざるをえない
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 17:21:17.32
ID:Em4qHuHP0
>>1
こういうはっきりしない めんどくせい奴は
経営者には嫌われる
よってすぐに止める
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 18:07:29.12
ID:wEetLuPu0
はっきりしないっていうか、働きたくないって言うスタンスははっきりしてるけどな。
その上で働くんだからそりゃ迷うわ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:40:36.21
ID:Yv/7wTt80
カーチャンに相談しろ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/02(木) 14:41:28.14
ID:i7qPudRY0
mixiでやれ
※職場・就職関連スレです!
職場で疎外されてるオワタ【会社の人間関係の問題点】
ひきこもり70万人の理由第1位:「職場になじめなかった」
昔って就職楽だったのwwwww??
就職したら未来が開けると思っていたが
男「就活とかwwwwwwなんとかなるでしょwwww」
9月に離婚する予定の嫁が職場で包丁投げた件
昨日のバイト風景をジョジョっぽく再現するようです
ひきこもりから社会復帰した奴いる?

ハローワーク150%トコトン活用術新版
話題のスレッド
+バイト超可愛い後輩 +男「就活対策」 +DQN寝取られアドン +バイトクビで8万GET +初めてのオフ会 +感動回文 +元キモヲタが超リア充に +影絵おっぱい
+コンビニ、俺がな? +2日で会社辞めた +DQNクビですあない +姉に100万 +捨て身ゆとり +会社の詠み会 +普通の童貞 +99.9999% +おっぱい大学
いつもお世話になっているアンテナサイト様
+ショボンあんてな +2chnavi +LogPo!2ch +2chまとめヘッドライン +ブーンあんてな +あんてなかんてな +アテナあんてな +ちくアンテナ +オワタ避難所 +ぐるぐるログ
私みたいに働いてうつ病になって精神科医に通うようになってからじゃ遅いよ
100人中99人がウザく感じる社長でも、ID:wEetLuPu0とは相性いいかもしれないし。
修行だと思って3ヶ月ぐらいやってみて、こりゃ駄目だ思ったならさっさと辞めればいい。
別に一生そこにいなくてもいいんだから。
こういう優柔不断な奴はうざいわ
辞めたヤツがまた仕事探しに来て、何で辞めたのか聞いてるからだろ
給料が出ないとか相談受けて、労基とか法テラスとか勧めたりしてるらしいよ
それでもその会社の公募を扱ってるのは意味不明だけど
他人から言われることで働いていない自分を肯定したいんだろう
スレの流れは正反対だけど
うちはゆるめ
お隣さんはブラックで、朝30分前に来て掃除、そのあと朝礼30分近くやって、怒鳴り散らかされてる。わけわからんスピーチとかもやらされてる。
で、残業ありありの土日出勤ありありだった
うちはゆるめ
お隣さんはブラックで、朝30分前に来て掃除、そのあと朝礼30分近くやって、怒鳴り散らかされてる。わけわからんスピーチとかもやらされてる。
で、残業ありありの土日出勤ありありだった